XMの口座タイプは、「マイクロ口座・スタンダード口座・Zero口座」の3種類があり、それぞれ1ロットあたりの取引量や最大レバレッジ、最低入金額などが異なります。
この記事では、XM口座タイプ比較と口座タイプの確認・変更方法、オススメの口座タイプについて解説します。
今ならトレード資金3,000円がもらえます
XM口座タイプ比較表
XMの口座タイプ比較表です。XMTrading公式サイトからも簡易的な口座タイプ比較表を確認できます。
マイクロ | スタンダード | Zero | |
---|---|---|---|
口座通貨 | USD, EUR, JPY | USD, EUR, JPY | USD, EUR, JPY |
最大レバレッジ | 1000倍 | 1000倍 | 500倍 |
1ロット単位 | 1,000通貨 | 100,000通貨 | 100,000通貨 |
最大取引量 | 100ロット | 50ロット | 50ロット |
最小取引量 | 0.01ロット(MT4) 0.1ロット(MT5) |
0.01ロット | 0.01ロット |
最低入金額 | $5 | $5 | $5 |
取引手数料 | 無料 | 無料 | 10万米ドル取引毎/片道$5 |
スプレッド | 1pips~変動 | 1pips~変動 | 0pips~変動 |
平均スプレッド | 1.7pips | 1.7pips | 0.1pips |
注文方式 | STP | STP | ECN |
取引ツール | MT4 / MT5 | MT4 / MT5 | MT4 / MT5 |
FX通貨ペア | 57通貨 | 57通貨 | 56通貨 |
商品CFD取引 | 33銘柄 | 33銘柄 | 不可 |
貴金属取引 | 4銘柄 | 4銘柄 | 2銘柄 |
ボーナス(XMP含む) | 獲得可能 | 獲得可能 | 不可 |
最大保有可能数 | 200ポジション | ||
両建て | 可能 | ||
スキャルピング | 可能 | ||
複数口座開設 | 可能 | ||
口座維持手数料 | 無料 | ||
入出金手数料 | 無料 | ||
ロスカット水準 | 20%以下 | ||
マージンコール | 50% | ||
追証 | なし | ||
分別保管 | ◯ | ||
自動売買 | 可能 | ||
無料VPS | 対応 |
マイクロ口座とスタンダード口座比較
マイクロ口座とスタンダード口座で異なる点は、「1ロットあたりの通貨量・最大取引量・最小取引量(MT5)」の3項目だけです。
- 1ロットあたりの通貨量:マイクロ口座は1ロット1,000通貨、スタンダード口座は1ロット10万通貨
- 最大取引量: マイクロ口座は100ロット、スタンダード口座は50ロット
- 最小取引量: マイクロ口座はMT5の場合0.1ロット(100通貨)、スタンダード口座は0.01ロット(1,000通貨)
その他のスプレッドや取引可能商品数、ボーナスの獲得可否などは全て同じ仕様です。
スタンダード口座とZERO口座の比較
スタンダード口座とZERO口座の異なる点は、以下の7項目です。
- 最大レバレッジ:スタンダード口座は1000倍、ZERO口座は500倍
- 最低入金額: スタンダード口座は5ドル~、ZERO口座は
100ドル(1万円~)5ドル - 取引手数料: スタンダード口座は無料、ZERO口座は10万米ドル取引毎/片道5ドル
- スプレッド: スタンダード口座は1pips~変動、ZERO口座は0pips~変動
- 注文方式: スタンダード口座はSTP、ZERO口座はECN
- 商品CFD取引: スタンダード口座は33銘柄、ZERO口座は取引不可
- ボーナス: スタンダード口座は獲得可能、ZERO口座はボーナス対象外
マイクロ口座やスタンダード口座よりも制限が多いのがZERO口座です。ZERO口座は、制限が多い代わりにスプレッドが0pips~の変動、平均スプレッドは0.1pips(ドル円)と最狭スプレッドを提供します。
ただし、取引手数料が発生するので、実質コストはドル円で1.1pips程になります。
オススメのXM口座タイプ
どの口座タイプがオススメかは、その人の入金額や取引スタイルにより異なります。
結論からまとめると以下の通り。
- マイクロ口座: 取引資金が1万円以下、少額でFX経験1年未満の人
- スタンダード口座: 取引資金が5万円前後、口座タイプに迷ったらこの口座を選べば間違いなし
- ZERO口座: 取引資金が5万円前後、ボーナス不要で通貨しか取引しない人、スキャルピング取引する人
XM スタンダード口座が一番オススメ
取引資金が5万円前後、口座タイプに迷ったらこの口座を選べば間違いなし
スタンダード口座利用のメリット
- 全てのボーナス対象、初回口座開設はスタンダード口座で新規口座開設ボーナスを獲得
- 0.01ロット(1,000通貨)から取引可能、最大50ロット(500万通貨)まで取引可
- 最大レバレッジ1000倍
スタンダード口座利用のデメリット
- ZERO口座よりもスプレッドが広い
- 1,000通貨未満は取引できない
スタンダード口座は、1,000通貨未満の取引はできないので、ドル円110円の時であれば124円以下の残高の場合は証拠金不足で取引ができなくなります。
*残った124円以下の残高は、追加でマイクロ口座を開設し、マイクロ口座へ資金移動すればマイクロ口座で取引を継続できます。
スタンダード口座利用がオススメな人
- 全てのユーザー対象
- 初めてXMで口座開設するのであれば、まずはスタンダード口座から
スタンダード口座がオススメな人は、全ての人対象です。なぜならば、初めてXMで口座開設するのであれば、まずはスタンダード口座で開設した方が無難だからです。
XMは一人8口座まで追加口座を開設できるので、最初にスタンダード口座で開設しても、後から本人確認書類の提出なしで簡単にマイクロ口座やZERO口座を開設できます。
スタンダード口座利用をオススメしない人
- 最大レバレッジやボーナス対象外、取引商品の限定、取引手数料発生など様々な制限がかかってもとにかく1回あたりの取引コストを下げたい人
どんなことよりも1回あたりの取引コスト最重要!という方は、スタンダード口座はオススメしません。ZERO口座がオススメです。
ただし、初めてXMで口座開設する方は、前述した通りスタンダード口座で開設して、あとからZERO口座を別に追加で開設した方が良いでしょう。
今ならトレード資金3,000円がもらえます
XM マイクロ口座は、入金額が少ない&初心者向け
取引資金が1万円以下、少額でFX経験1年未満の人
マイクロ口座利用のメリット
- 0.01ロット(10通貨)から取引可能、最大100ロット(10万通貨)まで取引可
- そのため、少ない入金額でも取引量を少なくして取引できる
- 最大レバレッジ1000倍
マイクロ口座利用のデメリット
- ZERO口座よりもスプレッドが広い
- 合計10万通貨以上は取引できない
マイクロ口座は、取引資金が少ない人向けの口座なので、合計10万通貨以上の取引ができない事がデメリットです。10万通貨というと最大レバレッジ1000倍でドル円110円の時であれば、11,000円以上の残高があった場合に、大きな取引ができなくなるということです。
マイクロ口座がオススメな人
- 入金額が1万円以下の人
- FX経験1年未満の人
マイクロ口座をオススメしない人
- 入金額が5万円前後の人
- FX経験1年以上の人
- 大きな利益を期待して取引したい人
大きな取引量で大きな損益を狙うのであれば、マイクロ口座はオススメしません。スタンダード口座にしましょう。
マイクロ口座は、少額取引や初心者向けの専用口座です。
今ならトレード資金3,000円がもらえます
XM ZERO口座は、取引コスト重視&スキャルピング取引向け
取引資金が5万円前後、ボーナス不要で通貨しか取引しない人、スキャルピング取引する人
ZERO口座利用のメリット
- マイクロ口座やスタンダード口座に比べて取引コスト(スプレッド+取引手数料)が安い
ZERO口座利用のデメリット
- ボーナス対象外
- 最大レバレッジ500倍
- 取引商品制限あり(基本は通貨以外の取引不可)
- 取引手数料が10万米ドル取引毎/片道5米ドル
- 最低入金額が1万円以上
ゼロ口座のメリットはただ一つ、取引コストが安くなる点だけです。ただし、固定スプレッドではなく変動スプレッドなので、通貨ペアや相場の状況によっては、ZERO口座よりもマイクロ口座やスタンダード口座の方が取引コストが安くなる場合もあることは注意が必要です。
ZERO口座利用がオススメな人
- デメリット項目の方が多くとも取引コストを安くしたい人
ZERO口座利用をオススメしない人
- XMのボーナスやその他のプロモーションを利用したい人
- 最低入金額が1万円未満になる人
- 最大レバレッジ1000倍で取引したい人
- 通貨ペア以外の銘柄も取引したい人
- 取引手数料がかかるのが嫌な人
XMのボーナスやプロモーションを利用したい、最低入金額は1万円未満のときもある、最大レバレッジ1000倍で取引したい、通貨ペア以外のCFD銘柄も取引したいという人にはZERO口座は不向きです。
全てを犠牲にしても何が何でも取引コスト重視!という人だけが向いているのがZERO口座です。ただし、前述したとおり変動スプレッド制なので、相場や通貨ペアによってはスタンダード口座の方が取引コストが安くなることもあります。
今ならトレード資金3,000円がもらえます
XM口座タイプの確認方法
XMの口座タイプの確認方法は、XMTrading会員ページへログインし、マイページの「マイアカウント概要」から口座タイプを確認したい口座番号横の矢印を押すと、「口座種別」から確認できます。
XM口座タイプの変更方法
XMの口座タイプの変更については、残念ですがデモ口座・リアル口座共に変更不可です。
別の口座タイプの口座が欲しい場合は、追加口座を作って対処することになります。リアル口座であれば、XMTrading会員ページから簡単にXM追加口座開設手続きができます。
デモ口座であれば、改めてデモ口座開設手続きをして、希望の口座タイプを選べばOKです。
XMリアル口座は、一人8口座まで。XMデモ口座は、一人5口座まで作ることができます。
もし、限度いっぱいまで口座を作ってしまっており、これ以上口座を作れない場合は、使っていない口座を削除解約して口座を整理することもできます。
→ XM口座解約方法
XM口座タイプ比較と口座タイプの確認・変更の関連記事
- XM リアル口座開設方法
- XM デモ口座開設方法
- XM ボーナスの種類と受け取り方
- XM 入金方法
- XM 銀行出金方法
- MT4のインストールと初期設定方法
- XMで口座凍結・休眠口座になる条件と口座凍結・休眠口座の解決方法
- XM追加口座の作り方と口座解約方法
更にXMを便利に使うための関連記事
- XMのスワップポイントの確認方法
- XMのレバレッジ規制・規制解除条件とレバレッジの確認・変更方法
- XMの口座開設でマイナンバーは必要?共通報告様式(CRS)が表示された時の対処法
- XMで許可されている両建てと禁止されている両建て取引
- XMで住所やメールアドレスなどの個人情報変更をする方法
- XMのパスワード変更と2段階認証設定方法
今ならトレード資金3,000円がもらえます